お酒の販売は20歳以上のお客様でなければ、ご購入できません。
ご購入の際は、年齢確認をさせて頂きます。
価格は予告なく変更になることがありますご了承ください。
メールでご注文の方は生年月日○○○○年○○月○○日とご記入ください。
当店の郵便局振込用紙(手数料当店負担)を窓口で現金払い(小銭含む)場合、
110円の手数料がかかりますので、小銭が含まれる金額は通帳に入金されてから
ATMの振込操作をご利用ください。
毎週日曜日休みです。
店舗と併売しています。突然の品切れがあります。ご了承ください。
曙酒造(会津坂下町)
「天明 焔(ほむら)山廃酛 特別純米」
会津産「亀の尾」会津産「山田錦」55%精米
使用酵母:うつくしま夢酵母F701・自社酵母:日本酒度+4:酸度1.4:アルコール度15%
sake connpetitionモダンナチュラル部門でsilver(銀賞)頂きました。
価格 3500円/1800・1750円/720
曙酒造(会津坂下町)
「天明 秋あがり 生純吟」
使用酵母:協会901酵母・うつくしま夢酵母F701・リンゴ酸多産性酵母 を使用して醸造しました。
美山錦50%精米の味わいは切れのあるスマートな酒質
成分 アルコール度15%・日本酒度-1・酸度1.8
価格 3500円/1800・1750円/720
宮泉銘醸(会津若松市)
「宮泉 酵母無添加純米生酛」
大変手間のかかる仕込みです。味わい深く濃醇なお酒です。
一押しのお酒です。
価格 3713円/1800・2178円/720
鶴の江酒造(会津若松市)9/2入荷
「会津中将 特別純米生詰」
ひやおろし(要冷蔵)
福島県産「五百万石・たかねみのり」
55%精米・日本酒度+2・アルコール度16%
価格 3300円/1800・1760円/720
国権酒造(南会津町)
「国権 純米吟醸シルバーラベル 秋あがり」
9月2日入荷
白ワインを思わせるような「切れ味と香」
原料米「山田錦・五百万石」を100%使用して醸造しました。
精米歩合50%精米 日本酒度+2
アルコール度16%
価格 4290円/1800・2200円/720
高橋庄作酒造店(会津若松市)
「会津娘 純米吟醸 羽黒西64」
穣シリーズ(穣シリーズは自社圃場で栽培した五百万石で醸造したお酒)
羽黒西64は蔵元が有る位置より西の方角へ300mほどにある圃場
会津若松市門田町羽黒西64番地
精米歩合50%精米、アルコール度16%
価格 2420円/720
白井酒造(会津美里町)
「風が吹く 山廃純米大吟醸生酒」
芳醇な香り、切れのあるのど越し
山廃仕込みとは思えないバランスの良さ
とてもよく出来ました。
成分 会津産 山田錦 45%精米
酵母 M310
アルコール度16%
価格 4180円/1800・2090円/720
花泉酒造(南会津町)
「ロ万 純米大吟醸 福の香」
福島県産「福の香」を100%使用して醸造しました。
「福の香」は上品な香りと柔らかなのど越しが特徴です。春の全国新酒鑑評会金賞受賞蔵元です。
精米歩合50%精米・アルコール度15%
価格 2200円/720
宮泉銘醸(会津若松市)
「宮泉 鑑評会出品大吟醸」
兵庫県産「山田錦」を40%精米して醸造しました。
味わいは、とにかくすっきりした感じです。
香りは華やかさも控えめです。
日本酒度+2 アルコール度16%
価格 6150円/720
高橋庄作酒造店(会津若松市)
「会津娘 純米吟醸 羽黒7」
原料米は自社の田圃でとれた「五百万石」を55%精米して醸造しました。
一押しのお酒です。
価格 2420円/720
会津酒造(南会津町)
「山の井 純米吟醸 あやめ」
夏限定
南会津産「福の香」を50%精米して醸造
柔らかな喉越し、少し甘めかなと感じる
アルコール度数16%
価格 1960円/720
高橋庄作酒造店(会津若松市)入荷中
「会津娘 山田穂 純米吟醸」
限定酒
山田錦の母親に持ち独特な味わいを醸し出している、酸味と旨味のバランスが良く、山田錦が受け継いでいるように感じる味わい
価格 2640円/720・5280円/1800
高橋庄作酒造店(会津若松市)入荷中
「会津娘 短稈渡船 純米吟醸」
限定酒
山田錦の父親にあたる酒米、背丈が低いのが特徴です。
味わいの特徴、上品でかつ品のある穏やかな香りと切れのあるのど越し
価格 2640円/720(1800瓶品切れ)
お酒は実店舗と共に販売しています、売り切れの表示がなくても、完売していることがあります。価格も予告なく変更することがあります、ご了承ください。